前置き
※この記事は管理人が個人的なブシロードへの不満を書いてるだけなのでReバースの情報を求める方は特に閲覧する必要はありません
Reバースの東方Project発売まであと1週間
東方のカードもだいぶ公開されていますね
まぁこのブログは公式のカードを勝手に載せてコメントをだらだらつけてるだけの存在なのでこんな事を言うのもどうかとは思うのですが
正直苦言の1つも言いたくなるほど東方のカードの作りがあまりにも雑い
スペルカードの選出が疑問
スペルカードっていうのは、東方のキャラの弾幕…まぁ必殺技みたいなものです
Reバースではデフォルメではない描き下ろしイラストの気合が入った1枚…だと思うんですが
これがまた「なんでそれ選んだの?」っていうのばかり
もっと、あるじゃん?そのキャラの代名詞的なカードが!
一念無量劫とかマイナーもいいところですよ…
六根清浄斬とか未来永劫斬とか…
レミリアの「吸血鬼幻想」も…
いくらでもあるじゃん?スカーレットデビルでもスピア・ザ・グングニルでも…
なんなら全世界ナイトメアのほうがまだインパクトがあるんじゃないかな…
ミラクルフルーツなんかは特に早苗というキャラが一番ニコニコ動画でネタにされてた時代のスペカなんで人によってはイラっとするレベルかもと杞憂してしまうレベル
まぁ有名っちゃ有名ですけどね…
特徴が風神録なら「グレイソーマタージ」なり「八坂の神風」なり…
そして魔理沙はもうどう考えても「マスタースパーク」一択でしょ…東方知らない人でも知ってるぐらいですよ(たぶん)
ブレイジングスターもまぁ確かに魔理沙の切り札的スペカだからまだ納得はできますけど、正直たまたま選ばれたんじゃないかと(ry
まぁこの辺りは管理人の個人的な趣味レベルのいいがかりかもしれません
この辺りは
キャラへの理解が足りない
さっきも出たレミリアですが、そもそもレミリアがサポートキャラなのがどうなのかという
バンドリで言ったらレミリアがバンドリーダーみたいなもんですよ
咲夜が主人公だから切り札にしたっていうならしょうがないのかもしれませんけどね…
特にひどいのはこの2人で原作だと霊夢の神道と対をなす仏教・道教メンバーのリーダーなんですよ
それの背景が神社って
まぁ他の1作品から1枚だけ参戦のキャラも全部同じ背景だったんで適当につけたんでしょうけれどね
当の霊夢はこの背景じゃないし
コモンとRのカードだし全作品から参戦させてるというお題目のための穴埋という感じがありありと伝わってきます
あとこれはキャラファンに怒られるかもしれませんが…レティとリリーとプリズムリバーがカード化されてるのはどうなのかという
大妖精・小悪魔なんかも原作で画像すらないモブキャラですが人気キャラとつながりが深いから…という理由があるとしても上記のキャラはそれすら微妙
「東方ね。知ってる知ってる。紅魔郷と妖々夢が人気なんでしょ」みたいな浅いリサーチでとりあえず全キャラ出したとしか思えない人選
後の永夜抄からは序盤のボスは結局省いてるのに!
それならちゃんと調べて人気キャラに絞って出したほうがずっとましだったでしょうよ…
まぁこれも「うるせーな東方オタクは」ぐらいのレベルかもしれませんけどね。うん
ゲーム画面を1回でも見たことがあるのか?というイラスト
この夢想封印はどうあがいてもひどいと言わざるを得ない
東方の主人公の代名詞とも言えるスペルカードなのに…
夢想封印は色とりどりのホーミング大玉を相手にぶつけるスペルカードです
霊夢は夢想封印をブシロードの創業前から使ってるんだぞ!STGでも格ゲーでも!
イラストは…百歩譲ったら永夜抄の「夢想封印 瞬」と間違えたと言い訳できるぐらいの代物…
いやイラストは別に何も悪くないんですよ
夢想封印ってついてるのが悪いだけで
成層圏まで飛び上がって極太の赤いレーザーを放つというゲームの最後を締めくくるラスボス的なワザで専用BGMもついてるというのに…
さっきも言いましたがイラストはね。なんにも悪くないんですよ。
天子はこう大地を隆起させるワザも使うんですよ
ただちょっとでも原作の動画を見たらこれが全人類の緋想天じゃないことはわかるだろうと
っていうか公式の今日のカードアドバイス『「全人類の非想天則」』って間違ってるし!それは二次創作ソングだ!
…東方のイラストは描き下ろしって思ってましたけど、もしかして描き下ろしじゃないんでしょうか…?
実は適当に既存のイラストを使う許可をもらって原作のスペルカードの名前を適当につけてるとか…?
どっちにしろリサーチ足りてないのは確かなんですけど
最近のブシロードのTCGの話
ブシロードはTCGカンパニーを名乗って株式上場までしましたけど最近のTCGほんと心配になるレベルでヤバい気がします
バディファイトもヴァンガードも売上だだ下がりだし
ラクエンロジックは即死したし
デジタルカードゲーム(トリモンetc)も即死したし…
Reバースはゲームもアニメも鳴かず飛ばずで…まぁ例のウイルスが直撃したのは本当に運が悪かったとは思いますけどね
ただReバースは新たにお手軽さをウリにしたファンにTCGに触れてもらうきっかけのゲームだと思っていたのですが
その割に運ゲーながらインフレは強いし、イラストに力を入れてるわけでもないし、RRRすら光ってないし…東方は上記の雑さだし…
せっかく他にはないようないろんな版権を用意してるのに…
もはやブシロードTCGで好調なのはヴァイスだけというレベル
アニメの切り抜きでカードを作るのに慣れすぎて自社で創作する能力を全部捨ててしまったんですか?というぐらいに酷い状態
最近はバンドリやらスタリラやらD4DJやらなにかと自社声優とコンテンツを結びつけて売ることばかりで…
まぁReバースもね。もともとやたら声優アピールが多かったしなんなら直接声優とカードゲームまでできるぐらいでしたけどね
たぶん自社声優コンテンツはそれだけ大きな利益になるんでしょうね。ツイッターでも講習会に行ってデッキ予約でもらえるReバースの声優さんの配る名刺カードを数え切れないぐらい持ってる人がいましたし
ライブイベントは好調のようですし
ですが他所のコンテンツを借りてきて声優のサインをつけてあわよくば自社声優ファンに引き込もう…みたいな考えでTCG作ってそれでいいのかと
ホロライブ、おそらくウィクロスがにじさんじでメチャクチャ売れたから引っ張ってきたんだろうと思いますけどね
現状のコンテンツ意識じゃ絶対ウィクロスのようにはうまく行かないと思いますよ
タカラトミーと企業規模を比べたらいけないのかもしれませんが…
Reバースの描き下ろしと加工とはあまりにも力の入りように差がありすぎる…
特に特殊加工がカートンに3枚だけってライバーが開封配信とかやったらどんな悲惨なことになるか…
せっかくホロライブがメチャクチャ軌道に乗ってにじさんじと並び立つほどのVtuber企業に急成長したという棚ぼたなチャンスが訪れたのに…
トライアルデッキを6種も出すようですがどんな内容になるのやら…(しれっと500円値上げされてるし)
その間に多少はReバースをいいコンテンツにしようとしてくれればいいのですけれど…(カードゲーム的に3ヶ月程度じゃ厳しいかもしれませんが)
終わりに
そういうわけで管理人の愚痴でした
まーどこまでいってもこのブログが言えたことじゃあないんですけどね
それでも現状のReバースは正直オススメしづらいレベルだし、ブシロード自体にも苦言を言いたくなるレベルだし…
ホロライブは特にReバースにとってチャンスだと思うんですけどね
ブシロードがTCGカンパニーとしての実績を取り戻してくれることを願うばかりです
そうじゃないならもう自社のIPと声優でイベントをやる企業になればいいんじゃないですかね…
Vtuberも自社で作ったらいいんじゃないでしょうか。結構流行るかもしれませんよ
スペカの選出は追加パックのために温存したのかもしれない。でも最初に出すならマイナーなやつより代表的なやつ出した方が新規ウケも良いですよね
レミリアは紅魔郷のプレイデザインに呑まれた感がある。いせかるのアインズみたいに主だから部下を叱咤激励するデザインにしたのかも
シリーズを縦に伸ばしすぎて永夜抄や地霊殿が中途半端になってたり、権力者が弱かったりするのは本当に悪手だったと思います
のびしろとか汎用効果は序盤ボスに持たせておけばいいのに……地霊殿ぐらいまで搾れば全員出す事ができてマイナーカップリング勢もニッコリできたと思います
自分は追加パックに期待ということで今回は細かいこと気にせず東方エンジョイしたいと思います。
元東方厨として布教しまくりますよ!りばそくさんも東方贔屓しちゃいましょ!