9/15カードリスト全種公開!
Reバースブースターパック 新日本プロレス【情報まとめ 目次】
Reバース ブースターパック 新日本プロレス【商品解説】
■1972年に旗揚げし、来年で創立50周年を迎えるあの「新日本プロレス」が遂にReバースのリングに参戦!
多彩な収録選手&Reバースならではの多彩なパラレルカードでコレクション抜群!
ゲームでも、選手たちの諦めない気持ちを再現した新日本プロレスだけの新効果Reバースカードが登場!
歴代の大会ポスターをReバースカードにて再現!&Reバース初出しベルト柄の箔押しで歴代の名試合を再現したカードを BOXに確定で1枚封入!
【ネオスタンダード 構築区分】
「NJPW」で始まるカード番号のみでデッキを組むことができます。
選手による豪華箔押しサインカードを収録!(敬称略)
棚橋 弘至/飯伏 幸太/本間 朋晃/真壁 刀義/オカダ・カズチカ/鈴木 みのる/ジェイ・ホワイト/内藤 哲也/高橋 ヒロム/ウィル・オスプレイ/グレート-O-カーン
Reバース初出しの選手の撮りおろし写真を収録!(敬称略)
棚橋 弘至/飯伏 幸太/本間 朋晃/真壁 刀義/オカダ・カズチカ/鈴木 みのる/内藤 哲也/高橋 ヒロム/グレート-O-カーン
Reバース ブースターパック 新日本プロレス【商品内容】
1パック:6枚入り
1カートン:32ボックス入り
カード種類数:ノーマル100種類+パラレル100種類以上(パートナーカードを除く)
Reバース ブースターパック 新日本プロレス【封入率】
詳細はこちら:【REバース】封入率&レアリティ一覧!トライアルデッキ・ブースターパックについて
Reバース ブースターパック 新日本プロレス【発売日】
2021/09/17
Reバース ブースターパック 新日本プロレス【通販予約最安値価格情報】
Reバース ブースターパック 新日本プロレスを通販ショップ予約するならどこが通販予約最安値なのか?の情報です
※情報は作成時のものになります。ショップアクセス時の値段は変動していることがあります。(8/30情報)
定価 3,300円
Reバース ブースターパック 新日本プロレス【カードリスト】
※カード名をクリックで検索が可能です
ブースターパック 新日本プロレス:PP
ブースターパック 新日本プロレス:BP+
ブースターパック 新日本プロレス:SP+
キャラ コスト:6 ATK:5 DEF:8
属性:本隊・レスラー
【スパーク】:あなたは自分の控え室から、《WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27》か《WRESTLE KINGDOM 15 in 東京ドーム》を1枚選び、手札に戻してよい。
キャラ コスト:6 ATK:4 DEF:9
属性:本隊・レスラー
【起】【エントリー】【Reコンボ】:[エネ①]このターン中、このキャラを+1/±0し、さらにこのキャラがATK10以上なら、このキャラの次のアタック中、相手は【ブロッカー】を使えない。
6/4/9の飯伏(いぶし)選手
Reコンボで1エネ払うとATK+1され、ATK10以上になると次のアタックでブロッカーを封じます
ターン1がないので6エネ払うと使えますね
6コストかつ6エネ払うのは相当なコストですが、Reコンボだけでブロッカー封じが使えるのは切り札感がありますね
DEFが高いのでうまく相手ターンにめくれて生き残ったあととかに狙えそう
キャラ コスト:4 ATK:3 DEF:7
属性:G・B・H・レスラー
【起】【エントリー】【ターン1】:[エネ①]あなたは自分のデッキの上から1枚控え室に置き、そのコスト1につき、このターン中、このキャラを+1/±0。それがReバースなら、このキャラを控え室に置く。
4/3/7の本間選手
ターン1でデッキトップをめくってそのキャラのコストをATKにプラスできます
最低でも4、4以上で7~が見込めるので高コスト多めのデッキだとなかなか強そう
Reバースが出ると自分が控えに送られますがATK3で居座られるよりはマシと考えればままよし
キャラ コスト:6 ATK:6 DEF:7
属性:CHAOS
【自】:このキャラが手札からエントリーに置かれた時、あなたは自分のデッキの上から5枚公開し、その中から、Reバースと《オカダ・カズチカ》を1枚ずつ手札に加え、残りを控え室に置く。
キャラ コスト:5 ATK:6 DEF:6
属性:鈴木軍・レスラー
【自】【エントリー】【Reコンボ】:このキャラが相手のキャラをリタイアさせた時、あなたは相手の【レスト】しているメンバーから1枚選び、控え室に置く。
5/6/6の鈴木選手
Reコンボで相手をリタイアさせると相手のレスとしてるメンバー1体を除去します
ターン制限がないので3回リタイアさせれば3体除去!
自分ターンの相手メンバー除去はデメリットに働くこともありますがさすがに最大3体も除去られたら溜まったもんじゃありませんねぇ
DEF6のかわりにATK6なのも利点
キャラ コスト:6 ATK:5 DEF:7
属性:BULLET CLUB・レスラー
【永】【エントリー】【本領発揮Lv3】:あなたのターン中、相手の、エントリーとメンバーは、【永】をすべて失い、ATKとDEFが増減しない。(【キャンセル】と【ブロッカー】と【のびしろ】も失われる)
自分ターン中相手カードの【永】&ステ変更を消し去ってしまうジェイ・ホワイト選手
6コストの重みあるなかなかすごい効果ですね
スパークで固くなったりする効果などを消せるので安定したリタイアを稼いでくれそう
キャラ コスト:6 ATK:5 DEF:8
属性:L・I・J・レスラー
【自】【エントリー】【Reコンボ】【本領発揮Lv5】:このキャラが相手のキャラをリタイアさせた時、あなたは自分の控え室から、《WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27》か《WRESTLE KINGDOM 15 in 東京ドーム》を1枚選び、手札に戻してよい。
キャラ コスト:5 ATK:3 DEF:9
属性:L・I・J・レスラー
【スパーク】:あなたのリタイア1枚につき、このターン中、このキャラを+1/±0。この効果でリタイアの《ヒロム》は2枚分として数える。
5/3/9のヒロム選手
スパークでリタイア枚数分ATK+1され、リタイアのヒロム選手は+2換算
後半なら8以上も見込めるしDEF9あるので壁としても優秀
高コストデッキを組むならぜひ採用したい1枚
キャラ コスト:5 ATK:4 DEF:7
属性:UNITED EMPIRE・レスラー
【スパーク】【本領発揮Lv4】:あなたは自分のメンバーから1枚選び、控え室に置くことで、デッキの上から2枚見て、その中から1枚を手札に加え、残りをエネルギーに【レスト】で置く。
4/5/5/のカーン選手
スパークで+3+3されるのでATK8かDEF8で使えるのがなかなか強力
ただATK8のあと相手ターンDEF5になってしまうのは注意
ブースターパック 新日本プロレス:SP
ブースターパック 新日本プロレス:Re+
Reバース
【永】【手札】:あなたのリタイアが6枚なら、このカードは【ブロッカー】のタイミングでセットできる。
【永】:あなたのキャラがリタイアする直前に、あなたはこのカードを控え室に置くことで、デッキの上から3枚控え室に置き、その中に、コスト5以上のキャラかReバースがあるなら、そのリタイアとダメージを取り消す!
【永】:あなたのエントリーを+1/±0。
Reバース
【永】【手札】:あなたのリタイアが6枚なら、このカードは【ブロッカー】のタイミングでセットできる。
【永】:あなたのキャラがリタイアする直前に、あなたはこのカードを控え室に置くことで、デッキの上から3枚控え室に置き、その中に、コスト5以上のキャラかReバースがあるなら、そのリタイアとダメージを取り消す!
【永】:あなたのエントリーを+1/±0。
Reバース
【スパーク】:あなたは相手の、エントリーとメンバーから、あなたのリタイアと同じ枚数選び、控え室に置く。(選べる限り選ぶ)
【永】:あなたのエントリーを+1/+1。
Reバース
【スパーク】:あなたは味方のメンバーから2枚まで選び、控え室に置く。
【自】:このReバースがセットされた時、あなたのリタイアが3枚以上なら、あなたは相手の、エントリーかメンバーから1枚選び、控え室に置く。
ブースターパック 新日本プロレス:RRR
ブースターパック 新日本プロレス:RR+
キャラ コスト:4 ATK:3 DEF:8
属性:本隊Jr.ヘビー・レスラー
【自】【エントリー】【ターン1】:相手のキャラのアタック終了時、あなたは自分のメンバーから1枚選び、手札に戻す。(リタイアされなければ発動!)
4/4/8の石井智宏選手
メンバーが合計6枚あれば4/7/8!
相手ターンにメンバー除去などが出てると発動しませんが、結構強そう
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:7
属性:CHAOS
【自】【エントリー】【ターン1】:相手のキャラのアタック終了時、あなたは2枚まで引き、他のプレイヤーは1枚まで引く。(リタイアされなければ発動!発動させるかはあなたが選ぶ)
4/4/7の後藤選手
アタックされてリタイアしなければ2ドロー!(相手も1ドロー)
ブロックすればドロ-できるので手札消費を補えてかなり相性よさげ
ただすでにリタイア回避のブロッカーのようなReバースがあるのでブロッカーが出るのかは不明
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:3
属性:CHAOS
【ブロッカー】:〔レスラー〕
(手札から控え室に置くと、味方の〔レスラー〕へのアタック1回のダメージを0にする)
【自】【本領発揮Lv7】:このキャラがブロックした時、あなたは自分の控え室から、【スパーク】を持たないReバースを1枚セットしてよい。
ブロッカー&ブロック時に控えのReバースセットの矢野選手
親日にはセットしてあるとリタイアを防げるかもな専用Reバースがあるので強いですね
その代わりステータスはかなり貧弱
Reバースを残せるスパークをもつYOSHI-HASHI選手
今の所Reバースがリタイア回避しか見えてませんがまぁ普通のもあるのでしょう
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:7
属性:鈴木軍・レスラー
【永】【エントリー】【Reコンボ】:このキャラを+1/+1し、相手は効果であなたのキャラを選ぶ際、《エル・デスペラード》を優先する。
4/4/7のエル選手
Reコンボで5/8になり、このカードを優先的に狙う効果を得ます
エントリーorメンバーを除去する効果で選ばれるようになるということですね
ちょっともったいない気もしますが、メンバーを守れれば攻撃回数を減らされなくなるので強い効果といえばそう
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:6
属性:鈴木軍・レスラー
【スパーク】【本領発揮Lv5】:あなたは相手のメンバーから1枚選び、次の相手のターン中、そのキャラは【スタンド】しない。
メンバースタンド封じスパークを持つザック選手
3/4/7のタイチ選手
ATK8以上のキャラから受けるダメージが-5されるという新しい能力を持っています
めちゃくちゃ硬いですね!8相手なら3ダメージなので3回攻撃されないと倒されません
素のATKも4あって良好な1枚
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:6
属性:BULLET CLUB・レスラー
【スパーク】【Reコンボ】【本領発揮Lv5】:あなたは、味方のメンバーから1枚と相手のメンバーから2枚選び、控え室に置く。
4/4/6のEVIL選手
Reコンボスパークという珍しい能力持ちでメンバーを味方1相手2除去します
次のリセマラにつなげつつ相手攻撃を2回も防いでしまうすごいスパーク!
ただReコンボなので相手ターンにReバースが出てそのあとEVILを引くというかなり運だよりな1枚
相手ターンにReバースを残せるカードが出たら使い勝手がぐっと変わるのでそこに期待したいですね
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:7
属性:BULLET CLUB・レスラー
【自】:このキャラがエントリー以外からメンバーに置かれた時、あなたは自分のエントリーから1枚選び、このターン中、そのキャラを+2/±0。あなたのメンバーに《邪道》がいるなら、さらに+1/±0。
キャラ コスト:4 ATK:5 DEF:7
属性:L・I・J・レスラー
【スパーク】:あなたは自分のリタイアから【スパーク】を持たないキャラを1枚選び、このターン中、このキャラはそのキャラの能力をすべて得る。
4/5/7のSANADA選手
スパークでリタイアのスパーク以外のキャラの能力をコピーします
リタイア次第ですが素のステも悪くなく相手ターン自分ターンに合わせた能力を取れるのでなかなか強力
特に攻守でそれぞれ強力なタイチ選手・石井選手がすでに判明済みですからね
キャラ コスト:4 ATK:5 DEF:7
属性:L・I・J・レスラー
【自】【エントリー】【本領発揮Lv5】【ターン1】:相手のキャラのアタック終了時、あなたは自分のデッキの上から1枚エネルギーに置く。(リタイアされなければ発動!)
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:7
属性:L・I・J・レスラー
【永】【エントリー】:相手のエントリーが【Reコンボ】を持つなら、このキャラを+2/+1。(相手のReバースがセットされていなくてもよい)
4/4/7で相手エントリーがReコンボを所持していると6/8になるBUSHI
Reコンボ持ちは結構DEF6だったりATK7だったりがいるのでなかなかちょうどいいステになりますね
ブースターパック 新日本プロレス:RR
ブースターパック 新日本プロレス:R+
キャラ コスト:1 ATK:3 DEF:2
属性:本隊・レスラー
【スパーク】【本領発揮Lv3】:このターン中、このキャラを±0/+5。あなたのメンバーに《天山 広吉》がいるなら、±0/+5ではなくDEFを10倍にする。(元が2なら+18で20)
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:7
属性:本隊・レスラー
【スパーク】【本領発揮Lv4】:あなたは自分のメンバーから1枚選び、このキャラと入れ替えてよい。《デビッド・フィンレー》と入れ替えたら、このターン中、そのキャラを+2/±0。
キャラ コスト:2 ATK:2 DEF:6
属性:本隊・レスラー
【スパーク】【本領発揮Lv3】:このターン中、このキャラを+3/±0。あなたのメンバーに《小島 聡》がいるなら、+3/±0ではなくATKを10倍にする。(元が2なら+18で20)
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:6
属性:本隊・レスラー
【スパーク】【本領発揮Lv4】:あなたは自分のメンバーから1枚選び、このキャラと入れ替えてよい。《ジュース・ロビンソン》と入れ替えたら、このターン中、そのキャラを+1/+1。
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:6
属性:本隊・レスラー
【起】【エントリー】【ターン1】:[エネ①]このターン中、このキャラを+1/±0。あなたのリタイアに《辻 陽太》がいるなら、さらに+2/±0。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:本隊・レスラー
【起】【エントリー】【ターン1】:[エネ①]このターン中、このキャラを+1/±0。あなたのリタイアに《上村 優也》がいるなら、この能力は【ターン1】を無視して起動できる。
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:6
属性:青義軍・レスラー
【自】【エントリー】【本領発揮Lv3】【ターン1】:相手のキャラのアタック終了時、あなたは相手のメンバーから1枚選び、次の相手のターン中、そのキャラは【スタンド】しない。(リタイアされなければ発動!)
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:青義軍・レスラー
【自】【メンバー】:あなたのエントリーに【のびしろ】が置かれた時、このターン中、そのキャラを+1/+1。
4/4/7で+2/+2スパークの本間選手
どっちのターンに出ても頼れるステに
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:4
属性:CHAOS
【スパーク】【本領発揮Lv3】:このターン中、このキャラを+1/+1。あなたのメンバーの、《棚橋 弘至》か《YOH》1枚につき、さらに+1/+1。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:CHAOS
【起】【メンバー】【ターン1】:[エネ⑤]あなたは自分のエントリーから1枚選び、その【スパーク】から1つ発動させる。そのキャラが《SHO》なら、あなたは自分のパートナーから2枚選び、【スタンド】する。
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:6
属性:CHAOS
【自】【エントリー】【Reコンボ】:このキャラがアタックした時、あなたは自分のメンバーから〔レスラー〕を1枚選び、控え室に置くことで、このアタック中、このキャラを+2/±0。(サポートしたキャラを選んでもアタックは続行)
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:6
属性:鈴木軍・レスラー
【自】【本領発揮Lv4】:このキャラが手札からエントリーに置かれた時、あなたは自分の控え室からキャラを1枚選び、メンバーに置いてよい。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:鈴木軍・レスラー
【自】:このキャラが効果でメンバーに置かれた時、あなたは自分のエントリーから1枚選び、このターンそのキャラの次のアタック中、相手は【ブロッカー】を使えない。
キャラ コスト:2 ATK:2 DEF:6
属性:BULLET CLUB・レスラー
【自】【エントリー】【ターン1】:相手のキャラのアタック終了時、あなたは1枚引く。(リタイアされなければ発動!)
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:7
属性:BULLET CLUB・レスラー
【自】【エントリー】【ターン1】:相手のキャラのアタック終了時、あなたは相手のエントリーから1枚選び、このターン中、そのキャラはパートナーアタックできない。(リタイアされなければ発動!)
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:BULLET CLUB・レスラー
【スパーク】【本領発揮Lv5】:あなたは自分の控え室からキャラを1枚選び、空席のメンバーに置いてよい。《外道》を選ぶなら、空席でなくてもよい。
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:7
属性:BULLET CLUB・レスラー
【永】【エントリー】【本領発揮Lv4】:あなたのメンバーに《タンガ・ロア》がいるなら、このキャラを+2/+1。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:BULLET CLUB・レスラー
【永】【エントリー】【本領発揮Lv4】:あなたのメンバーに《タマ・トンガ》がいるなら、このキャラを+1/+2。
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:7
属性:BULLET CLUB・レスラー
【永】【エントリー】【本領発揮Lv3】:あなたのターン中、相手の、エントリーとメンバーは、【永】をすべて失う。(【キャンセル】と【ブロッカー】と【のびしろ】も失われる)
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:6
属性:BULLET CLUB・レスラー
【自】:このキャラがエントリー以外からメンバーに置かれた時、あなたは自分の控え室からキャラを1枚選び、エントリーに置いてよい。
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:3
属性:UNITED EMPIRE・レスラー
【スパーク】:このターン中、このキャラを+1/+2。あなたの手札が1枚以下なら、さらに+2/+1。
ブースターパック 新日本プロレス:R
ブースターパック 新日本プロレス:C+
キャラ コスト:4 ATK:5 DEF:6
属性:本隊・レスラー
【自】【エントリー】【Reコンボ】:このキャラが相手のキャラをリタイアさせた時、あなたは自分の控え室から【のびしろ】を1枚まで選び、手札に戻す。
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:4
属性:本隊・レスラー
【起】【メンバー】【ターン1】:[手札から1枚控え室に置く]あなたは自分のエントリーから1枚選び、このターン中、そのキャラを+1/±0。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:6
属性:本隊・レスラー
【自】:このキャラが効果でメンバーから控え室に置かれた時、あなたはこのキャラをエネルギーに【レスト】で置いてよい。
メンバーから効果で控えに送られるとエネにレストで置けます
同じ効果で1エネおまけでついてくるグレート-O-カーン選手がいるんですよね
まぁこっちのほうがDEFが高く2コストなので安定はしている感じ
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:5
属性:本隊Jr.ヘビー・レスラー
【ブロッカー】:【のびしろ】
【キャンセル】:Reバース以外の【スパーク】
【永】:このキャラの【キャンセル】は、あなたのエントリーに【のびしろ】がいる時のみ使える。
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:4
属性:CHAOS
【永】【メンバー】:あなたの、エントリーと手札の、元々のコストが5以上のキャラのコスト-1。(5コストの場合このキャラが2枚いたらコスト3になる)
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:4
属性:CHAOS
【スパーク】【本領発揮Lv3】:あなたは1枚引き、自分の手札から1枚控え室に置く。コスト2以下の〔レスラー〕を置いたら、そのキャラをメンバーに置いてよい。
2/3/4の石井選手
手札を1枚入れ替え、捨てたカードが2コスト以下のレスラーならメンバーに置けます
強い効果ですが、2コスト以下を増やすと目玉のリタイア無効Reバースが使いづらくなるのが隠れた欠点
定番の+2+2スパークの後藤選手
定番ののびしろ
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:5
属性:CHAOS
【スパーク】【本領発揮Lv4】:あなたは1枚引き、自分の手札から1枚控え室に置く。コスト2以下の〔レスラー〕を置いたら、そのキャラをメンバーに置いてよい。
手札入れ替えスパーク。さらに控えに置いたのがコスト2以下のレスラーならメンバーに置けます
結構便利そうですがステはちょっと低め
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:4
属性:鈴木軍・レスラー
【自】【メンバー】:このキャラが〔鈴木軍〕をサポートした時、あなたはこのキャラをデッキの下に置くことで、このアタック中、サポートされたキャラを+1/±0。
属性縛りがある代わりに1コストでサポート時+1できる鈴木選手
鈴木軍というのがどれくらい出るのかはわかりませんが
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:鈴木軍・レスラー
【起】【控え室】【本領発揮Lv5】:[エネルギーから1枚控え室に置く]あなたのリタイアに《エル・デスペラード》がいるなら、このキャラを空席のメンバーに置く。
1エネ捨てると控えから湧いてくるエル選手
メンバーが咄嗟に補給できます
2/3/7ののびしろザック選手
DEF7の2コストは貴重な存在ですね
のびしろタイチ選手
のびしろの中だとよく使われるやつですね
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:BULLET CLUB・レスラー
【キャンセル】:Reバース以外の【スパーク】
(手札から控え室に置くと、Reバース以外の【スパーク】を1つ止める)
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:4
属性:BULLET CLUB・レスラー
【自】【メンバー】【Reコンボ】:このキャラがサポートした時、このアタック中、サポートされたキャラを+1/±0。
のびしろEVIL選手
3コストATK6が魅力!その反面DEF4はよく狙われる数値
どっちかというとATKのほうが盛りやすいゲームなのでDEFが高いほうが使いやすそうではありますが
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:3
属性:BULLET CLUB・レスラー
【起】【エントリー】:[エネ④]あなたは自分の手札からコスト5以上のキャラを1枚選び、このキャラと入れ替える。
キャラ コスト:4 ATK:5 DEF:6
属性:BULLET CLUB・レスラー
【自】【エントリー】【ターン1】:相手のキャラのアタック終了時、あなたは自分の控え室から【スパーク】を持つ、コスト4か3のキャラを1枚選び、手札に戻す。(リタイアされなければ発動!)
キャラ コスト:5 ATK:5 DEF:8
属性:L・I・J・レスラー
【自】【エントリー】【ターン1】:相手のキャラのアタック終了時、あなたは1枚引き、自分の手札から1枚控え室に置く。(リタイアされなければ発動!)
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:4
属性:L・I・J・レスラー
【自】【メンバー】:このキャラがコスト5以上のキャラをサポートした時、あなたは自分の手札から1枚控え室に置くことで、1枚引く。
のびしろSANADA選手
攻守隙のないステ
キャラ コスト:4 ATK:5 DEF:7
属性:L・I・J・レスラー
【自】【エントリー】【Reコンボ】:このキャラが相手のキャラをリタイアさせた時、あなたは自分のパートナーから1枚選び、【スタンド】する。
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:4
属性:L・I・J・レスラー
【起】【控え室】:[パートナーから1枚【レスト】する]あなたはこのキャラを空席のメンバーに置く。
パートナーを1枚レストすると控えから湧いてくるヒロム選手
5コストヒロム選手が自分ターンに出たらメンバーに下げづらいのでそこを埋めるのにちょうどよさげ
除去されても帰ってこれるのでスタートカードにぴったりですね
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:4
属性:UNITED EMPIRE・レスラー
【スパーク】【本領発揮Lv4】:あなたは相手のエントリーから1枚選び、デッキの下に置いてよい。
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:4
属性:UNITED EMPIRE・レスラー
【永】【メンバー】:あなたの、メンバーが2枚以下でエネルギーが7枚以上なら、あなたのエントリーを±0/+1。
メンバー2枚以下&エネ7枚以上でエントリーのDEF+1してくれるウィル選手
回りくどい効果ですが後半の相手の除去に対するカウンター的な?
とはいえ相手からすればDEFが上がって困るならこのカードを除去すればいいので…
並べようとすると1コストのこのカードを多くいれないといけないし入れても効果発動安定しないしちょっと面倒くさい
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:4
属性:UNITED EMPIRE・レスラー
【自】:このキャラが効果でメンバーから控え室に置かれた時、あなたはこのキャラと、自分のデッキの上から1枚エネルギーに【レスト】で置いてよい。
ブースターパック 新日本プロレス:C
ブースターパック 新日本プロレス:BP
ブースターパック 新日本プロレス:P
ブースターパック 新日本プロレス:Re