『ひぐらしのなく頃に 業』【商品解説】
■「ひぐらしのなく頃に 業」がReバースに登場!
【ネオスタンダード 構築区分】
「HG」で始まるカード番号のみでデッキを組むことができます。
[トライアルデッキ]
Reバース初心者でも、必要なアイテムがすべて揃ったこのトライアルデッキ1つですぐに遊べます!
☆豪華箔押しシリアルナンバー入りカードがごく稀に封入!
シリアルナンバーの入った豪華仕様のカードには、1から99の番号が入っています。
1種類のカードにつき世界に99枚!
同じカード・同じシリアルナンバーの入ったカードは世界で1枚だけの存在です。
自分だけのナンバーの入ったカードを入手しよう!!
[ブースターパック]
☆豪華仕様カードを多数収録
PP(プレミアムパラレル)を収録予定!
豪華箔押しサイン入りカード企画進行中!
さらに新規描き下ろしイラストを7点収録!
『ひぐらしのなく頃に 業』【商品内容】
[トライアルデッキ]
<セット内容>
カード50枚+パートナーカード3枚入り構築済みデッキ(パートナーカードは5種からランダム)
クイックマニュアル
紙製プレイマット同梱
[ブースターパック]
1パック:6枚入り
カード種類数:ノーマル100種類+パラレル100種類以上
『ひぐらしのなく頃に 業』【封入率】
【REバース】封入率&レアリティ一覧!トライアルデッキ・ブースターパックについて
『ひぐらしのなく頃に 業』【発売日】
TD 2021/08/06
BP 2021/08/27
『ひぐらしのなく頃に 業』【通販予約最安値価格情報】
『ひぐらしのなく頃に 業』を通販ショップ予約するならどこが通販予約最安値なのか?の情報です
※情報は作成時のものになります。ショップアクセス時の値段は変動していることがあります。(7/21情報)
[ブースターパック]
定価 3,300円
[トライアルデッキ]
定価 1,650円
『ひぐらしのなく頃に 業』【カードリスト】
※カード名をクリックで検索が可能です
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:PP
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:5
属性:雛見沢・部活
【スパーク】【本領発揮Lv5】:あなたは自分のメンバーから〔部活〕を1枚選び、控え室に置くことで、相手のメンバーから1枚選び、エネルギーに【レスト】で置く。この効果で、《レナ》か《魅音》か《梨花》を控え室に置いたら、このターン中、このキャラを±0/+3。
3/4/5の圭一。PPなのでおそらくRRRでも収録されていそう
メンバーの部活を1枚墓地送りにするとなんと相手メンバー1枚をエネ送り!
さらにレナ・魅音・梨花ならDEF8に!
Reゼロで似たような効果のサテラが公開されましたが、それよりさらに効果が強力になっています
強い
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:9
属性:雛見沢・部活
【自】【エントリー】【Reコンボ】《秘めた思惑》【本領発揮Lv5】【ターン1】:このキャラが相手のキャラをリタイアさせた時、あなたは自分のメンバーから〔部活〕を1枚選び、控え室に置くことで、味方のパートナーをすべて【スタンド】する。このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
4/4/9の固いレナ
指定Reコンボでリタイアさせた時にメンバーの部活を1枚墓地に送ってパートナーを全スタンドします
PAが2回できたりパートナーをコストに使っても起こせたりできます
ターン終了時に控えに行ってしまうのは少し残念ですが高DEFで確実にリタイアを増やせるのはよさげ
キャラ コスト:5 ATK:4 DEF:7
属性:雛見沢・部活
【起】【エントリー】【ターン1】:[手札から《圭一》を1枚このキャラの【魂】にする]このターン中、このキャラを+3/±0。
【自】【エントリー】:このキャラがアタックされた時、あなたは自分の手札から1枚控え室に置くことで、このキャラの【魂】から《圭一》を1枚選び、メンバーに置く。
5/4/7の魅音
ターン1で圭一を魂にしてATK7になり、アタックされた時に魂の圭一をメンバーに出せます
この効果ということは圭一にメンバーに出たとき効果があるっぽい?それが判明しないとなんとも言えない感じ
圭一が多めなら5/7/7/でステだけでもまぁまぁですが
2/3/5の沙都子
汎用メンバーレストです
さすが最近暴れてるだけありますね
キャラ コスト:4 ATK:5 DEF:7
属性:雛見沢・部活
【起】【エントリー】【本領発揮Lv5】【ターン1】:[エネ①、手札から《羽入》を1枚このキャラの【魂】にする]あなたは自分のデッキの上から2枚見て、その中から1枚を手札に加え、残りを控え室に置く。
4/5/7の梨花
手札の羽入をソウルにするとデッキ上のどちらかを手札、残りを控えに送ります
羽入がどれだけ出るか次第ですが、効果は使えたら強い
キャラ コスト:4 ATK:3 DEF:7
属性:雛見沢
【自】【メンバー】:あなたのメインフェイズ開始時、あなたはこのキャラをデッキの下に置くことで、自分のデッキの上から2枚エネルギーに置き、エネルギーから1枚選び、手札に戻す。
4/3/7の詩音
メイン開始時にメンバーからデッキ下に行くと2エネ加速&エネ1枚手札に戻せます
後半欲しいカードをエネに埋めておけば欲しいタイミングで拾えるすごいカード
1ターン時間がかかりますが、効果はかなり強力
条件もないのでどんなデッキでも使えそうですが、4コストと重い割にATK3なので序盤出ると邪魔なのは注意点
それと間違いなく相手の除去に狙われます
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:6
属性:雛見沢
【起】【メンバー】【ターン1】:[エネ④]あなたは自分のエントリーから1枚選び、手札に戻す。この効果で《梨花》を戻したら、あなたは自分のエネルギーから2枚選び、【スタンド】する。
エントリーを4エネで手札に戻せる羽入
梨花を戻したら2エネ帰ってきます
リセマラが捗るこれも便利なカードですね
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:BP+
パートナー
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:SP
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:ReSP
Reバース
【スパーク】:あなたは味方のメンバーから2枚まで選び、控え室に置く。
【自】:このReバースがセットされた時、あなたのリタイアが3枚以上なら、あなたは相手の、エントリーかメンバーから1枚選び、控え室に置く。
Reバース
【スパーク】:あなたは相手の【レスト】しているメンバーから1枚選び、控え室に置く。
【自】:このReバースがセットされた時、あなたは自分の控え室からキャラを1枚選び、手札に戻してよい。
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:RRR+
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:7
属性:雛見沢・部活
【自】【エントリー】【本領発揮Lv5】:あなたのターン終了時、あなたは自分のセットされているReバースから1枚選び、手札に戻す。
ターン終了時にReバースを1枚手札に戻せる沙都子
Reコンボデッキには是非採用したい1枚
キャラ コスト:5 ATK:4 DEF:7
属性:雛見沢・部活
【永】【エントリー】【Reコンボ】《繰り返す者》:あなたのメンバーの、〔部活〕と《羽入》合計1枚につき、このキャラを+1/±0。
【起】【控え室】:[エネ③]あなたはこのキャラをエントリーに置き、さらにあなたのリタイアが5枚以上なら、1枚引く。
5/4/7の梨花
控えから3エネで湧いてきてさらにリタイア5枚なら1ドロー!
指定Reコンボはメンバーの部活と羽入1枚に付きATK+1
控えに置いておいてReバースが出たら湧いてきてATK7DEF7の安定した活躍が可能そう
ひぐらしメンバーは自分ターン終了時に控えに行ってしまうのが多いのでエントリーを固めたいときにも便利
ただちょっと指定Reバースが微妙
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:Re+
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:RRR
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:RR+
キャラ コスト:5 ATK:7 DEF:3
属性:雛見沢・部活
【自】【エントリー】【Reコンボ】《疑心暗鬼》【本領発揮Lv5】【ターン1】:このキャラがアタックした時、あなたは自分のメンバーから2枚選び、控え室に置くことで、あなたは自分の手札からキャラを1枚選び、メンバーに置く。このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
5/7/3のDEFがすごく低い圭一
しかしアタック時に味方メンバー2枚を捨てて手札から新しいメンバーを1枚置きます。4回攻撃できますね
そしてターン終了時に控えに行くので低いDEFをさらさずに済みます
しかしそれを差し引いてもこのDEFは致命的なような気が…
相手ターンにめくれたらそのまま倒されるのは間違いないですからね
指定Reバースもいまいち
キャラ コスト:4 ATK:3 DEF:8
属性:雛見沢・部活
【スパーク】:あなたのリタイア1枚につき、このターン中、このキャラを+1/±0。
【起】【エントリー】【Reコンボ】《奇跡の起こし方》【ターン1】:[エネ②]あなたは自分のメンバーから〔部活〕を2枚選び、このターン中、それらは相手から選ばれない。
4/3/8の圭一
スパークでATKがリタイア枚数分増えます
さらに指定Reコンボでメンバーの部活2枚が選ばれなくなります
相手ターンは壁、自分ターンに出ればアタッカーをこなせるカードですが4コストかつ素のATKが3なので相手ターンに出た後そのまま回ってきたらちょっと重いのが欠点
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:5
属性:雛見沢・部活
【スパーク】【本領発揮Lv5】:あなたは自分のメンバーから〔部活〕を1枚選び、控え室に置くことで、1枚引く。この効果で《圭一》を控え室に置いたら、このターン中、さらにこのキャラを±0/+3。
3/4/5のレナ。名前の割に背景が不穏すぎる
効果は相変わらずメンバーを墓地送りにして1ドロー
圭一ならさらにDEF+3されます。
リセマラしやすくしつつDEF8が狙えるのはなかなかの強さ
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:4
属性:雛見沢・部活
【自】【メンバー】【Reコンボ】《かぁいいモード》【本領発揮Lv5】:このキャラがサポートした時、あなたは自分の控え室から《レナ》以外の〔部活〕を1枚選び、手札に戻す。
指定Reコンボでサポート時にレナ以外の部活を控えから1枚拾うレナ
指定Reバースはリタイア枚数除去なのでセットで使いやすい性能ですね
キャラ コスト:5 ATK:5 DEF:7
属性:雛見沢・部活
【自】【エントリー】:このキャラが相手のキャラをリタイアさせた時、あなたのエネルギーが5枚以上なら、あなたは自分のメンバーから1枚選び、控え室に置くことで、相手のメンバーから1枚選び、デッキの下に置く。
5/5/7の魅音
エネ5枚以上で相手をリタイアさせると自分と相手のメンバーを1体ずつ減らします
こちらは控え送りに対して相手はデッキ下なので再利用させづらいのがいいですね
ターン1制限もないので一気に3枚減らすことも可能
スパークでエネをメンバーに置ける魅音
これでRRR詩音をメンバーに置けば次のメインフェイズに即効果発動!
エネ総数は実質変わりませんが、メンバーが空きつつエネから任意のカードを手札に持ってこれるのでなかなか強いコンボに
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:8
属性:雛見沢・部活
【自】【エントリー】【Reコンボ】《決別》【本領発揮Lv5】【ターン1】:このキャラがアタックした時、あなたは自分のメンバーから《梨花》を1枚選び、控え室に置くことで、このターン中、このキャラを+3/±0。このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
4/4/8の沙都子
指定Reコンボでメンバーの梨花を墓地送りにしてATK7になります
そしてターン終了時に死にます
高いDEFと回復Reバースで場合によってATK7と結構使えそうな1枚
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:5
属性:雛見沢・部活
【スパーク】:あなたは自分のメンバーから《梨花》を1枚選び、控え室に置くことで、自分のセットされているReバースから1枚選び、手札に戻す。
3/4/5の沙都子
スパークで梨花を墓地送りにするとセットされてるReバースを手札に戻す沙都子。
それはさておき、効果としてはReバースを手札に戻して1ドローを稼げてメンバーを空けれるので発動すると結構強そう
ただうまく条件を両方満たせるかが問題ですね
スパークでメンバーの梨花を墓地送りにして1ドローする沙都子
まーた梨花を墓地送りにしてる…ただ効果としてはメンバーを空けてドローするので結構便利そう
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:8
属性:雛見沢・部活
【自】:このキャラが手札からエントリーに置かれた時、あなたは自分の手札から1枚控え室に置くことで、控え室からReバースを1枚セットする。
4/4/8の梨花
手札からエントリーに出ると手札1枚捨ててReバースをセットできます
Reコンボに…っていってもこのカードをエントリーに出すのに4コストかかるのが難点
そこから手札からReコンボ対応を出すにはかなりのエネが要求されるし、手札も3枚必要
このカードはシンプルに+2/+3補正と合わせてATK6DEF8のカードとして活かすのがよさげ?
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:6
属性:雛見沢・部活
【スパーク】:あなたは自分のエネルギーからキャラを1枚まで選び、エントリーに置き、このターン中、そのキャラを+1/+1。
エネからキャラを+1/+1して召喚する珍しいスパークの梨花
エネは減りますがコスト無視でなんでも踏み倒せるのは結構強そう
強制効果なのでエネがしょぼい時にでてくると困りますがリターンは大きいですね
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:4
属性:雛見沢・部活
自【メンバー】:このキャラがサポートした時、あなたはエネ②することで、1枚引き、このアタック中、サポートされたキャラを+1/±0。
サポ時に2エネ払うと1ドローATk+1
毎ターンドローできるのでドロー重視な時に
キャラ コスト:6 ATK:6 DEF:7
属性:雛見沢
【起】【エントリー】【Reコンボ】《意趣返し》【ターン1】:[エネ②]あなたの、メンバーとリタイアにいる、《魅音》と《詩音》合計2枚につき、相手のメンバーから1枚選び、控え室に置く。合計4枚以上いるなら、あなたは自分のエネルギーから1枚まで選び、手札に戻す。
6/6/7の詩音
指定Reコンボでメンバー・リタイアの魅音詩音2枚につき1枚相手メンバーを除去します
そして合計4枚以上あるならエネから1枚回収
効果は条件の割になんとも言えない感じですが素のATK6が結構強み
ハイスタッツデッキなら出番がありそう
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:7
属性:雛見沢
【自】【メンバー】【Reコンボ】《託す者》:このキャラがサポートした時、このアタック中、サポートされたキャラを+2/±0。
【起】【控え室】:[エネ②]あなたはこのキャラを空席のメンバーに置く。
指定Reコンボでサポート時ATK+2の羽入
能力だけだとそんなでもないですが控えから2エネでメンバーに置ける効果もあります
ひぐらし勢はすぐメンバーを墓地に送るので自前で帰って来れるのはいいですね
ただ指定Reバースはキャンセルなのでデッキを選ぶタイプ
キャラ コスト:3 ATK:2 DEF:4
属性:雛見沢
【ブロッカー】
【自】【本領発揮Lv5】:このキャラが《梨花》をブロックした時、あなたは自分の控え室からキャラを1枚まで選び、メンバーに【レスト】で置く。
ブロッカー羽入
梨花をブロックしたら控えのキャラをメンバーに1枚置けます
ひぐらしはポンポンメンバーを減らしてしまうのでカバーに最適
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:RR
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:R+
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:7
属性:雛見沢・部活
【自】【本領発揮Lv5】〔部活〕:このキャラがメンバーに置かれた時、あなたは相手のメンバーから1枚選び、控え室に置く。
メンバーに置かれると相手メンバーを除去する圭一
単体だとイマイチですがソウルから圭一をメンバーに置く魅音がいるのでそれと合わせると相手ターンにメンバー除去できますね
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:4
属性:雛見沢・部活
【スパーク】【本領発揮Lv5】:あなたは自分のメンバーから1枚選び、控え室に置くことで、リタイアから〔部活〕を1枚選び、このキャラと入れ替える。この効果で《梨花》を控え室に置いたら、あなたは自分の控え室からキャラを1枚選び、エネルギーに置く。
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:7
属性:雛見沢・部活
【スパーク】【本領発揮Lv5】:あなたは自分のメンバーから〔部活〕を1枚選び、控え室に置くことで、このターン中、このキャラへの次のアタックはパートナーアタックにならず、このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:雛見沢・部活
【自】:このキャラが効果でメンバーから控え室に置かれた時、あなたは自分の控え室から《レナ》以外のキャラを1枚選び、手札に戻す。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:4
属性:雛見沢・部活
【自】【エントリー】【ターン1】:このキャラが相手のキャラをリタイアさせた時、あなたは自分のメンバーから1枚選び、控え室に置くことで、このターン中、このキャラを+2/±0。
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:7
属性:雛見沢・部活
【起】【エントリー】【ターン1】:[エネ②、手札から《圭一》を1枚このキャラの【魂】にする]あなたは自分の控え室から1枚選び、エネルギーに【レスト】で置く。
【自】【エントリー】【本領発揮Lv5】【ターン1】:このキャラがアタックした時、あなたはこのキャラの【魂】から《圭一》を1枚選び、メンバーに【レスト】で置く。
4/4/7の魅音
これまた圭一を魂にする能力の持ち主
手札から圭一を魂にすると控えを1枚エネにおき、アタック時に魂の圭一をメンバーにレストで置きます
エネを伸ばしたいなら便利…なのかな?普通にエネ加速するスパークがあるならそれでいい気もしますが…
キャラ コスト:3 ATK:2 DEF:5
属性:雛見沢・部活
【ブロッカー】〔部活〕
【自】:このキャラが《魅音》をブロックした時、あなたは自分の、メンバーか控え室から《圭一》を1枚まで選び、あなたのエントリーの【魂】にする。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:6
属性:雛見沢・部活
【自】【メンバー】【Reコンボ】《村の因習を破壊するために》:このキャラが《魅音》をサポートした時、あなたは自分の手札から《圭一》を1枚選び、サポートされたキャラの【魂】にすることで、メンバーから《圭一》を1枚選び、このターン中、そのキャラは相手から選ばれない。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:雛見沢・部活
【起】【メンバー】【Reコンボ】《綿流し祭六凶爆闘》【ターン1】:[エネ②]あなたは自分の控え室から2枚選び、エネルギーに【レスト】で置く。
キャラ コスト:4 ATK:6 DEF:5
属性:雛見沢・部活
【永】【エントリー】【本領発揮Lv4】〔部活〕:相手はエネルギーを置く際、それがパートナーでないなら【レスト】で置く。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:6
属性:雛見沢・部活
【自】:このキャラが効果でメンバーから控え室に置かれた時、あなたは自分のエントリーから1枚選び、このターン中、そのキャラを±0/+2。
効果でメンバーから控えに行くとエントリーのDEF+2する沙都子
相手の除去対策…といってもわざわざ相手が除去してくれるかは微妙なところ
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:雛見沢・部活
【起】【メンバー】【Reコンボ】《H173》【ターン1】:[エネ②、メンバーから《梨花》を1枚控え室に置く]あなたは自分のエントリーから1枚選び、控え室に置く。あなたのリタイアが5枚以上なら、あなたは自分の控え室からキャラを1枚選び、空席のメンバーに置く。
キャラ コスト:4 ATK:5 DEF:7
属性:雛見沢・部活
【自】【エントリー】【Reコンボ】《女王感染者》:あなたのターン終了時、あなたのリタイアが5枚以上なら、あなたはこのキャラを控え室に置くことで、すべてのプレイヤーの、エントリーとメンバーからすべて選び、控え室に置く。
スパークでリタイア1枚に付きATK+1される梨花
2/2/6でそこそこDEFもあり、後半ならATKも見込めるなかなかのカード
ATKが伸びなければ簡単に下げれるコストなのも○
1コストメンバー除去
メンバー除去は正義
富竹フラッシュ!が有名な富竹さん…え、今の時代の人は知らない?
メンバーの鷹野さんを道連れに自分を墓地送りにします
鷹野さんは1コストメンバー除去なのでどんどん回転率を高めるリセマラスパークデッキに使えるのかも
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:6
属性:警察
【自】【本領発揮Lv5】:このキャラがメンバーに置かれた時、あなたは自分のメンバーから《梨花》を控え室に置くことで、相手の【レスト】しているメンバーから1枚選び、控え室に置き、このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
3/4/6の大石
メンバーに置かれた時に例によって梨花を墓地送りにして相手レストメンバーを控えに置きます
エントリーからメンバーに移動しつつ、梨花を墓地に送るので続けてエントリーインが可能
その上自身もターン終了時に控えに行くのでスパーク連打デッキとかなら使えるかも
メンバー除去スパーク鷹野さん
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:6
属性:
【自】:このキャラが効果でメンバーから控え室に置かれた時、あなたは自分のエネルギーから2枚選び、控え室に置くことで、このキャラを空席のメンバーに【レスト】で置く。
キャラ コスト:3 ATK:2 DEF:4
属性:医者
【ブロッカー】《沙都子》
(手札から控え室に置くと、味方の《沙都子》へのアタック1回のダメージを0にする)
【自】:このキャラが《沙都子》をブロックした時、あなたは自分の控え室からキャラを1枚まで選び、空席のメンバーに【レスト】で置く。
沙都子専用ブロッカー
さらに沙都子をブロックすると控えからメンバーを1体蘇生可能
書いてあることは強い…んですけど、沙都子って高コストのカードが全然無いんですよね
その沙都子専用のブロッカーというのはどうなんでしょう
まぁ逆に低コストに強い沙都子が多いので、リタイア行きを確実に1回防げてアドも取れると考えたら採用の余地もあり?
キャラ コスト:5 ATK:4 DEF:7
属性:雛見沢
【起】【控え室】:[エネ③]あなたはこのキャラをエントリーに置く。あなたは自分の控え室から《沙都子》を1枚選び、メンバーに置き、このターン中、そのキャラは相手から選ばれない。
鉄平は3エネ払うと控えからエントリーに出てさらにメンバーに沙都子を蘇生します。そしてその沙都子は選ばれないおまけつき
いい世界線の鉄平のようですね
ただエントリーに5コストかつATK4が出てくるのはどちらかというとデメリット
沙都子もあんまりメンバーにいて効果を発揮するキャラじゃないのでATKを何かしら補正するカードをいれておきたいところ
沙都子がエントリーにいると選ばれないエウア
沙都子デッキに便利ですがあんまりエントリーで強い沙都子がいないのが欠点
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:4
属性:鑑賞
【スパーク】:あなたは以下から1つ選ぶ。
ⅰ.自分の控え室からキャラを1枚選び、空席のメンバーに【レスト】で置く。
ⅱ.相手は自分の控え室からキャラを1枚選び、空席のメンバーに【レスト】で置く。
スパークエウア
自分か相手の控えのキャラを空席メンバーにレストで置きます
相手にも置けるので相手メインターン中に出ると相手のメンバーにレスト状態のキャラを置けます
自分ターンに出たとしても一応リセマラの妨害も可能
相手ターンなら普通にメンバー蘇生にもなるので癖があるものの利点はある1枚ですね
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:8
属性:警察
【自】【本領発揮Lv5】:このキャラが手札からエントリーに置かれた時、あなたは自分の手札から《梨花》を1枚選び、控え室に置くことで、このターン中、このキャラを+4/±0し、このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
3/3/8の赤坂さん
手札からエントリーに出た時、手札から梨花を捨てるとATK+4
手札が合計2枚減りますが3コストにしては高いATKをもちます
ただその効果を使うとターン終了時に控え送り
梨花を多く採用するなら普段は移動しやすいコストと高いDEF、いざという時はATK7と使い分けれる結構便利なカードかも
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:R
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:C+
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:3
属性:雛見沢・部活
【スパーク】:あなたは以下から1つ選ぶ。
ⅰ.自分のメンバーに《魅音》がいるなら、1枚引き、手札から1枚控え室に置く。
ⅱ.自分のメンバーに《レナ》がいるなら、味方のメンバーから1枚選び、控え室に置いてよい。
レスとしてるメンバーをデッキ下送りにする魅音
主に相手の控えに送りたくないメンバー対策ですね
自分にも使えるのでリセマラも可能
とはいえ攻撃回数を減らせないしコストも重い
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:6
属性:雛見沢・部活
【スパーク】【本領発揮Lv3】:あなたは自分の、手札かメンバーかリタイアか控え室から、《詩音》を1枚選び、このキャラと入れ替えてよい。
スパークで梨花と心中する沙都子
前半は普通に2コスト、後半はリセマラ要員になるので結構便利そう
梨花は羽入でうまいこと控えからメンバーに置きましょう
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:雛見沢・部活
【キャンセル】:Reバース以外の【スパーク】
(手札から控え室に置くと、Reバース以外の【スパーク】を1つ止める)
キャンセル担当沙都子
ブロッカー梨花
控えに送って羽入で蘇生して皆で墓地送りしましょうという未来
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:4
属性:雛見沢・部活
【自】【メンバー】:このキャラが〔部活〕をサポートした時、あなたはこのキャラをデッキの下に置くことで、このアタック中、サポートされたキャラを+1/±0。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:3
属性:雛見沢
【スパーク】:あなたは自分のメンバーから《圭一》を1枚選び、控え室に置くことで、控え室から《沙都子》を1枚選び、メンバーに置く。
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:5
属性:カメラマン
【ブロッカー】:【のびしろ】
【キャンセル】:Reバース以外の【スパーク】
【永】:このキャラの【キャンセル】は、あなたのエントリーに【のびしろ】がいる時のみ使える。
1/2/2/で+2/+2スパークの大石
圭一・赤坂がいるならさらに+1されて5/5になります
4で突破されない1コストということでエントリーインの回転率重視なら
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:7
属性:看護師
【自】【メンバー】【本領発揮Lv5】:このキャラが【のびしろ】をサポートした時、あなたは自分の他のメンバーから1枚選び、控え室に置くことで、このアタック中、サポートされたキャラを+2/±0し、このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
キャラ コスト:1 ATK:2 DEF:3
属性:看護師
【スパーク】:あなたは自分の手札から、【キャンセル】を持つカードと持たないカードをそれぞれ1枚公開し、それらを裏向きにして提示してよい。相手は【キャンセル】を持つカードを当てる。それらを公開し、当たりなら、あなたは自分のメンバーから1枚選び、控え室に置く。ハズレなら、各プレイヤーは1枚引いてよい。
キャラ コスト:3 ATK:4 DEF:5
属性:雛見沢
【自】【エントリー】【ターン1】:このキャラが相手のキャラをリタイアさせた時、あなたの、メンバーかリタイアに《沙都子》がいるなら、あなたは1枚引く。
キャラ コスト:4 ATK:4 DEF:7
属性:雛見沢
【自】【メンバー】:このキャラが、《圭一》か《魅音》か《詩音》をサポートした時、あなたはこのキャラをデッキの下に置くことで、自分の控え室からキャラを1枚選び、メンバーに【レスト】で置き、このアタック中、サポートされたキャラを+1/±0。
4/4/7のお魎(おりょう)
圭一・魅音・詩音をサポートした時にデッキ下に行くとメンバーを控えから蘇生しつつATK+1
DEF7とそこそこ便利な能力がセットになってますが、4コストという重さがあるので評価は使ってみないと難しそう
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:6
属性:雛見沢
【自】【本領発揮Lv5】:このキャラがメンバーに置かれた時、あなたは自分のメンバーから《梨花》を1枚選び、控え室に置くことで、控え室から、【ブロッカー】か【キャンセル】を持つキャラを1枚選び、手札に戻し、このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
茜さんはメンバーに置かれるとメンバーの梨花を墓地に送ってかわりにブロッカーorキャンセルを回収します。そしてターン終了時に控え送り
墓地に送られた時にATK+2の梨花と組み合わせてエントリーを活躍させましょう
ターン終了時に死んでしまうのもメンバーなら結構好都合でもあります
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:5
属性:雛見沢
【自】【本領発揮Lv5】:このキャラがメンバーに置かれた時、あなたは自分のメンバーから《梨花》を1枚選び、控え室に置くことで、エネルギーを1枚選び、【スタンド】し、このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
メンバーに置くとこれまた梨花をメンバーから墓地送りにし、1エネスタンド。そしてターン終了時に死にます
さすがに1エネスタンドするだけだと割に合わないような…
実質1コストでメンバーっていってもメンバーから梨花が消えた分をまた埋めないといけませんからね…
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:4
属性:雛見沢
【自】【メンバー】:このキャラが《圭一》をサポートしたアタックで相手のキャラをリタイアさせた時、あなたのメンバーに《沙都子》がいるなら、あなたは1枚引き、自分の手札から1枚デッキの下に置く。
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:4
属性:雛見沢
【自】【メンバー】:このキャラが《圭一》をサポートしたアタックで相手のキャラをリタイアさせた時、あなたのメンバーに《梨花》がいるなら、あなたは1枚引き、自分の手札から1枚デッキの下に置く。
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:C
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:BP
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:P
ブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」:Re
※カード名をクリックで検索が可能です
トライアルデッキ「ひぐらしのなく頃に 業」:SNR
キャラ コスト:5 ATK:5 DEF:7
属性:部活/雛見沢
【永】,【エントリー】:あなたのメンバーがいないなら、このキャラを+3/+3。
【自】,【エントリー】,【Reコンボ】,「不穏な夕暮れ」,【ターン1回】:このキャラがアタックした時、あなたのリタイアが5枚以上なら、あなたは自分のメンバーからすべて選び、控え室に置く。
(あなたの「不穏な夕暮れ」がセットしてあれば有効)
レナは5/5/7ですがメンバーがいないと+3/+3のすごい補正がかかります
指定Reコンボでアタック時に自分メンバーを全部捨てれるので相手ターンDEF10!
ただ当然次の自分ターンはメンバーがいないのでそこをどうリカバリーするかが問題
キャラ コスト:4 ATK:5 DEF:6
属性:部活/雛見沢
【自】,【エントリー】,【Reコンボ】,【ターン1回】:このキャラがアタックした時、あなたのリタイアが5枚以上なら、あなたは自分のメンバーから1枚選び、控え室に置くことで、このターン中、このキャラを+2/±0。このターン終了時、このキャラを控え室に置く。
(【Reコンボ】:あなたのReバースがセットしてあれば有効)
圭一は4/5/6に加えてReコンボでアタック時にメンバーを1枚捨てることでATK7になり、ターン終了時に控え送りになります
…たぶん原作再現なんでしょうね。
ステは微妙ですがうまくReコンボすれば7で殴って相手ターンは消えれるのでいい感じに硬いカードがめくれたらおいしい
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:4
属性:部活/雛見沢
【スパーク】,【本領発揮Lv.3】:あなたは相手のメンバーから1枚選び、控え室に置く。
(本領発揮Lv.3:あなたの、メンバーとリタイアが合計3枚以上で有効)
定番の相手メンバー除去沙都子
…この能力はフラグだったのかもしれない
キャラ コスト:3 ATK:3 DEF:7
属性:部活/雛見沢
【自】,【メンバー】:このキャラがサポートした時、あなたはこのキャラをデッキの下に置くことで、このアタック中、サポートされたキャラを+3/±0。
サポート時にデッキ下に行くとATK+3の魅音
どうせ控え送りにされる効果が多いのでメンバーから消える効果とは相性がよさげ
キャラ コスト:2 ATK:3 DEF:6
属性:部活/雛見沢
【自】:このキャラが効果でメンバーから控え室に置かれた時、あなたは自分のエントリーから1枚選び、このターン中、そのキャラを+2/±0。
梨花は効果でメンバーから控えに行くとエントリーを強化します
圭一やレナと組み合わせようといったカード
…ひぐらしのメンバーは味方を墓地…もとい控え送りにするのが好きそうですね
そして控えに送られても味方を助けようとする梨花ちゃんの健気さ
トライアルデッキ「ひぐらしのなく頃に 業」:TD
ブロッカー担当TD詩音